Quantcast
Channel: 未分類 | webseeya
Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

全国からアフィリエイターが集結。アフィロック2015に参加してきた

$
0
0
123

2015年12月26日、AFFI ROCK(アフィロック) – ここから始まるアフィリエイトドリームに参加してきました。

私の場合はアフィリエイトと言っても収益のほとんどはGoogleアドセンスで、Amazonや楽天、A8経由の収益はほとんど無いに等しいです。立場的にはアフィリエイターではなく「ブログを少しやっている人」が近いですかね。というわけで少し外野寄りです。ブロガーと言えるレベルでもないのでどっちつかずで困るわけですが…苦笑。

Googleアドセンス以外のASPでも収益を増やしたいと考えていたので、東京で全国のアフィリエイターの方々が参加するイベントが実施されることを知り、一念発起して参加してきました。

参加の目的

今回、アフィロックに参加した目的はアフィリエイトを知るということでした。いくつかのASPに登録はしているもののほとんど収益化できていません。アフィリエイトのことをよく理解していないと実感しています。特単という言葉の意味も実はよく分かっていません。

そんなレベルなので商材に関連しそうなテーマ記事にいくつか広告を貼っていますが、成約に結びつかないのは必然ともいえます。CV発生のための知識もスキルも足りません。

Twitterでフォローしている有名なアフィリエイターさんが登壇するイベントがあるのも楽しみでした。Twitter上で見るのとリアルで見るのは違うはず、そしてこの機会を逃すと当分会えないかもしれない、だから参加は必須。方程式が成り立ちました。

アフィリエイトってどんなものなのか?どんな人たちがやっているのか?どんな情報でもいいので少しでも知識を得られたら参加の目的は達成です。

会場の雰囲気

イベント会場はさいたまスーパーアリーナ。この名前は聞いたことがあります。何だろう、コンサートとかよく開催されるからでしょうかね。

お昼12時開場、12時半開演ということで12時半すぎに会場に入りました。すでにたくさんの人が会場には入っており、にぎやかな雰囲気でした。

今回は一人での参加なのでしばらくASPの企画ブースを見て回ることにしました。

ままはっくのまなしばさんも参加されてました。名刺を頂いて感動です。

どのブースも賑やかで活気があり、企画ブースエリアを出る頃には手いっぱいの資料や試供品をもらっていました。後でゆっくり勉強させて頂きます。

イベントスペースはさらに活気があり、後からでは入れないぐらいの盛況っぷり。個人的に「島売り」ペラサイトコンテストは絶対にこの目で見ると決めていたので、最初から最後までじっくりと堪能してきました。「うぉぉ!あれが○○さんかぁ」の連続でめちゃくちゃ興奮しました。やっぱりリアルで見れると全然違います。じっくり見れて本当に良かった。

密かな楽しみ「ぼっちバー」

今回、はるばる関西からアフィロックに参加しましたが、密かな楽しみは「ぼっちバー」だったりします。チケットは1500名分が完売と聞いていたので、かなりの人が来るのは必至です。ということは全員に話かけたりするのは当然無理ですし、下手すると誰とも話せないかもしれない。

ぼっちバーでは一人で参加している人が数名ごとに分かれて部屋に入り、しばらくの間、自己紹介したり話をしたりして同じ時間を共有する。そこで気が合えば、引き続き一緒に話すのも一人に戻るのも自由。なんと素晴らしいシステム!

今回はこのぼっちバーでとても良い人たちに出会えました。感謝しています。

最後に

アフィロックに参加して良かった。そう思います。

吸収すべきことが多すぎて、完全に消化しきれていないと思いますが、このイベントに参加したことは正解でした。細かなノウハウなどはこれから少しずつ学べばいいと思いますので、アフィリエイトというものがどういうもので、それを取り巻くのはどんな方々なのかがよく分かりました。「森」が見えました

また今後、このようなイベントがあればぜひ参加してみたいですね。

運営者の皆さま、素晴らしいイベントを企画して頂いてありがとうございました。

001

ミーハーなので、記念にマウスパッドを購入しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

Latest Images

Trending Articles